産後腰痛
産後腰痛とは?
産後の2ヵ月〜6ヵ月の間は身体全体を緩めるホルモン「リラキシン」が分泌されているため、特に産後の腰痛が発生しやすい状態になります。また、産後は身体全体の筋力が低下し、姿勢を支えられなくなることがあります。その結果、身体が丸まり、腰が反るといった猫背や反り腰の状態が見られることが多くなります。
産後はついつい育児に追われてしまって自分の体に目を向けづらくなる時期ですので「落ち着いてきたら、行こう!」となる人が多いですが、身体自体は全く待ってくれません。日々の習慣が身体を変えていくため、少しでも早く整骨院などで本格的な施術を受けることが望ましいです。
産後腰痛の根本原因は?
産後の腰痛の根本的な原因は筋力不足です。普段、私たちの体はインナーマッスルと呼ばれる筋肉で身体の骨や関節を支えていますが、妊娠中から産後にかけてインナーマッスルがかなり弱ってしまいます。その結果、産後も身体が緩んだ状態で育児や家事などの負担がじわじわと身体にかかってきます。
心配なのは腰痛だけにとどまらない可能性があることです。筋肉が少なくなると少ない筋肉で負担を支えることになるため、肩こりや巻き肩、膝の痛み、股関節痛など、腰痛以外の症状が出る恐れがあります。
そのため、産後の腰痛を軽減するにはインナーマッスルの強化と正しい姿勢に戻すことの2点を特に意識することが重要です。
こんなお悩みはありませんか?
抱っこが続くと腰に痛みが出る
→特に産後はお腹のインナーマッスルの筋力は著しく低下します。そのための姿勢の維持が難しくなる場合があります。
産後にぎっくり腰を繰り返している
→育児による姿勢不良のため、腰に負担がかかっています。
骨盤の開きが気になる
→産後はリラキシンというホルモンが出ているので、その影響で骨盤も緩んでいます。
体型の変化が気になる
→育児の忙しさのため、食事なども産前よりも疎かにしている場合があります。
仰向けで寝ると痛みが出る
→骨盤の歪みのために仙骨などが直接当たってしまう場合があります。
産後腰痛に対する当院の考え
産後はホルモンの影響で全身の関節が緩み骨盤が開いたままで歪みやすく、また、動かない時期が続くため筋力が低下しやすくなります。
骨盤を広げるために『リラキシン』というホルモンが多く分泌されます。リラキシンの分泌によって子宮周囲の靭帯が緩み、骨盤の歪みが引き起こされ、それが腰痛につながることがあります。
また、筋力の低下も原因の1つです。特に腹筋は姿勢の保持や内臓を支え、正常な位置に保つ役割をしていますが、妊娠中に子宮が大きく膨らむことで腹筋が引き延ばされます。このような物理的作用とホルモン作用の結果、『腹直筋離開』という状態が発生します。腹直筋離開とは、腹直筋が左右に離れてしまう状態を指します。このため、姿勢を保持できず、腰痛が起きやすくなります。
さらに、授乳や抱っこ、おむつ替えなどの育児は腰に負担をかけます。身体が前かがみになることで骨盤や腰椎が開きやすくなり、腰に負担がかかり、筋肉が緊張し、腰痛を引き起こしやすくなります。
産後は靭帯や関節が緩み、筋力が低下しているため、元の状態や産前よりも良い身体にするチャンスでもあります。そのためには、骨盤や姿勢、筋力に対するケアが重要です。産後の腰痛を軽減し、今後のためにも一度自分の身体について考えてみてください。
産後腰痛はなぜ起こるのか?
産後の腰痛は、妊娠中に体重が増加することで腰部への負担が増し、姿勢が変化することが主な要因です。さらに、分娩時に腰部にかかる圧力や姿勢の変化、筋肉や靭帯の緊張、ホルモンの変化なども影響します。これらの要因が組み合わさることで、腰痛が発生しやすくなります。
産後の腰痛を軽減するには、適切な姿勢や運動、ストレッチ、腹筋や背筋の強化などが役立ちますが、個々の状況に応じて施術家の指導を受けることも必要です。
産後腰痛を放っておくとどうなるのか?
妊娠中は筋肉が弱くなり、骨盤が開いた状態になると骨盤内の内臓が下がりやすくなります。また、反り腰の姿勢を長く続けることで腹筋が伸ばされ筋力が低下するため、産後もお腹がぽっこりしてしまったり、姿勢の維持が難しくなり腰痛につながることがあります。
さらに、出産後の内臓の動きが悪くなったり、内臓の癒着や骨盤底筋の筋力不足により基礎代謝が低下し、基礎体温も低くなりがちです。これにより、一人目の妊娠・出産がスムーズだったが、二人目の妊娠が難しくなることもあるかもしれません。
また、骨盤底筋が弱いため、尿漏れや子宮脱などの症状が表れる可能性もあります。妊娠や出産によって骨盤底筋はダメージを受けており、その筋力が発揮できないと尿漏れや子宮脱といった症状が表れることがあります。
そのため、腰痛の軽減や産後のお悩み軽減のためには骨盤矯正や筋力回復が重要です。産後より良い状態で過ごすために、これらのケアを行うことが必要です。
産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?
当院で産後の方におすすめしている施術メニューは「産後全身矯正」です。この施術メニューには次のような効果が期待できます。
1.腰や骨盤周囲の痛みや辛さの軽減
2.スタイルの改善
3.痩せやすい身体づくりのサポート
4.尿漏れの軽減
5.恥骨痛、尾骨痛の軽減
産後は特にホルモンの影響で全身の関節が緩みやすく、骨盤が開いた状態になりがちです。しかし、この時期は関節が緩んでいるため、歪みを調整しやすい時期でもあります。産後はより良い身体を作るチャンスでもありますので、ぜひこの機会に骨盤のケアを行いましょう。
その施術を受けるとどう楽になるの?
産後矯正を受けることで、さまざまな症状の軽減が期待できます。
肩こりや腰痛、恥骨周囲の痛みや関節痛などの痛みの軽減が見込まれます。また、骨盤底筋が緩んでしまったことによる尿漏れの軽減にも効果が期待できます。内臓が正しい位置に戻ることで、内臓機能の向上や代謝、免疫機能の上昇も期待されます。
産後の骨盤の広がりによる腰やお尻周りの痛みは、矯正によって骨盤の開きを閉じることで軽減が期待できます。これにより、痛みの軽減とスタイルの維持につながるでしょう。
産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?
産後の腰痛の状態や個人の症状によって異なりますが、一般的には、子供がお腹にいた期間に相当する約6~9ヵ月ほどの期間が必要です。姿勢の維持や骨盤の安定を図るためには、週に1回から数回の施術が効果が期待できるでしょう。
産後は出産による筋力の低下が見られるため、筋力トレーニングも併せて行うことが推奨されます。ただし、具体的な回数や頻度は、個々の症状や状態、施術の効果によって変わるため、施術家と相談し、ご自身に無理のない適切な頻度を決定することが重要です。