WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら八千代大和田整骨院

骨盤・姿勢矯正で痛みを根本から改善!

当院のご案内

はじめての方へ、当院のご案内

  1. 明るい挨拶

    みなさんこんにちは!
    当院のブログをご覧いただきありがとうございます!

    このブログをご覧いただいているという事は何かお体にお悩みですか?
    ぜひこの機会に自分のお身体の事をしっかりと知りましょう!

    みなさんは「整骨院」をご利用したことはありますか?
    実に整骨院は日本にお住いの2割~3割の方しか通ったことがないらしいです。
    ほとんどの方が「整骨院」は何をしてるとこなんだろう?
    どんなことをやるんだろう?
    と疑問に思っています。

    ここではそんな疑問が少しでもなくなっていただけたらと思います。

    整骨院は「骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(筋肉を傷める)」の5つを治療することが出来ます。特に身近なものであれば足の捻挫やぎっくり腰(急性腰部捻挫)、転んだりしたものですね。
    また、整骨院にいるスタッフは「柔道整復師」という資格があるので上記の治療に関して健康保険証を利用することが可能です(全てではないです。痛めた時期や状況により使えない場合もあるのでお問い合わせください)

    また、八千代大和田整骨院では根本治療を重要視し、痛みの出ないお身体作りを一緒に作れるよう考えております。
    今まで定期的に痛めてしまったり、ずっと気になっている方、一度ご相談ください!

  2. はじめての方に届けたい私たちの想い

    私たちのスローガンは

    「世界に、健康で幸福な人生を創出する」

    お身体の痛みは健康とは言えません。
    そして痛みを常に感じていると幸せとは言えません。
    幸せな人生を作っていただくためにも痛みのない人生を創っていきたい想いです。

    私たちはその痛みを感じない時間を作り、悩んでいた時間を皆様の有意義なお時間に使えるようにしていきたいです。
    痛いと仕事に支障が出ませんか?集中できますか?
    痛いとイライラしませんか?休日に動きたくない・・・と思ったことはありませんか?
    そんなお悩みを一緒に解消していきたいと思ってます。

    逆に痛みを感じない日常を想像してみてください。
    ずっと座っていても痛くないからPC作業が捗る!
    重いものを持っても腰が軽い!
    仕事終わりも憂鬱にならない!
    そんな日常が来たらどうでしょう。
    皆様の笑顔はご家族の笑顔にも繋がると考えております。

    そんなお身体の状態を実現化するお手伝いをしていきたいです。

    また、私たちは「子供たちが将来就きたい職業」に選ばれる職業にするという未来の目標があります。
    その為には私たちが手本となって技術や知識力を高いレベルに持っていき、業界全体を盛り上げる役目を背負っております。
    業界全体が盛り上がることで整骨院という業界の認知度を上げ、子供たちが気軽に通え、また「先生みたいになりたい」と言っていただけることが私たちの幸せです。               

  3. 他の整骨院・整体院・整形外科ではなく、当院が良い理由は?

    姿勢矯正

    皆さんはお身体が痛くなって整形外科に行かれた事はありますか?
    「湿布と痛み止めだけ貰った」という声が多く聞こえます。
    痛みを取るだけであればいいのですが、痛み止めの効果がなくなったらまた身体が痛くなってしまいます。
    いつまで経っても薬を手放せない生活、無理をすると痛みが強くなってしまう。
    これではせっかく身体を良くしようとしてもいつまでたっても痛みがなくなりません。
    また、季節の変わり目やちょっと無理な力や態勢をとってしまうといつもの痛みが出てしまいます。

    当院では整形外科監修の矯正治療を基本とし、痛みを取るだけではなく痛みの出にくいお身体作りまで見させていただけます。
    また、今までの整骨院や整体院では1回〇〇〇〇円と何回も通おうと思っても金銭的な負担が多くなり途中で治療を辞めてしまう可能性が高くなってしまいます。
    その為、通院ペースを月に2回や1回に設定している所が多く、治療が終わるまで何年もかかってしまいます。
    当院では何回通っても一定以上の負担をかけないようフリーパスという制度があります。
    フリーパスは電車の定期券のように、先に決められた金額を支払うことによって期限が来るまで1日1回であれば何日でも無料で通うことが出来ます(筋肉を緩める治療のみ金額がかかります)
    また、人間の細胞分裂のペースからしっかりとゴール(期限)を決めて治療することで、見通しが見えない治療ではなく、しっかりと目標が明確な治療計画を立てる事ができます。

  4. 当院が安心・安全な理由

    明るい挨拶

    当院では全スタッフが「柔道整復師」の資格、また鍼を打つ者は「鍼灸師」の資格を保持させて頂いております。
    また、皆様のお身体を治療するにあたって、当グループの技術に厳しい審査を行い、その審査をクリアした者のみとなっております。

    また、皆様のお身体に合わせた治療を行わせていただきますので「骨粗鬆症」「高血圧」など持病がある方でもしっかりとお身体を治療できるメニューをご提案させて頂いております。
    その為、当院1番メニューである骨盤矯正も骨の動く時に生じる「ガコッ」っという音が苦手な方でもストレッチ整体でしっかりと矯正することも可能です。
    今まで整体やカイロで怖くて通い続けれなかった方でも安心して通うことが出来ます。
    ※「カコッ」という音は関節内にある気泡が弾ける音ですので骨が出している訳ではありません。

スタッフのご紹介


  • 地域密着 明るく元気に!お客様に対応します

    内海 雅斗

    内海 雅斗(うつみ まさと)
    出身地:千葉県白井市
    血液型:O型
    趣味・特技:ゲーム、読書、youtube
    資格:柔道整復師
    地域のみなさまへ地域の皆様こんにちは! 皆様の身体を健康な状態にするために私はやってきました。 まだまだ未熟な身ですが全力でサポートをさせて頂きますのでこれからしばらくの間よろしくお願いします。
施術家になるまでの自分小さいころ私はよくかけっこをしていました。 その日もいつものようにかけっこをしていたら転び、腕を痛めてしまいました。 近くの整形外科に向かい先生に包帯でしっかりと固定をしてもらったのですが、この痛みは治るのか不安でした。 その不安を感じ取ったのか先生は私の視線に目を合わせて 「大丈夫必ず治るよ」 と笑顔を浮かべながら声をかけてくれたのです。 私が施術家にあこがれたのはその時でした。 部活では柔道をやっていて、初段をとれるよう努力し、獲得することに成功しました。 目標に向かって頑張ることが無駄じゃないことをこの時に実感できました。 目標は達成できる事を胸に刻み柔道整復師の国家試験に合格するために専門学校へ通うことにしました。 最初の二年は全くダメで、まだ数年あるからとあまりまじめにやらず成績も下の方でした。 やる気のない私はクラスの人と話すこともなくただ時間を浪費しました。 試験まであと一年になり、残り時間が少なくなってきて、焦りを感じ必死になりましたが結果はダメでした。 本気になれなかった結果、国家試験に挑む権利すら勝ち取ることができず、留年という形になりました。 今度こそ、その気持ちで私は努力しました。 そしてなんとか国家試験に挑み、合格することができました。
新人・修行時代の自分入社した当初はもうガッチガチに緊張していました。 何をしようにも何を聞こうにももうずっと緊張し続けていて、体が動かすたびに震えるほどでした。 声を出すときも噛みながらで先輩の先生たちに心配されることが多く、自分でも不安になる状態でした。 それでも努力を続けました。 先輩の先生に注意されたことはメモを取り、何度も読み返し決して忘れないよう、行動に移すときにあせらずよどみなく出来るよう努力し、多少はましになるころにはまた新しいことをメモしての繰り返しでした。 患者様への対応も緊張しっぱなしで不安がらせてしまいそのたびに注意を受け、どうすればいいかの対策を考え、実践を繰り返してきました。 患者様からの質問に答えられない時がありました。 その時は先輩の先生が代わりに答えてくれましたが、あの時の無力感は今でも鮮明に思い出せます。 学生の時にあれだけ勉強したことが本番で出てこず、あの努力は何だったんだと思うほどでした。 先輩の先生はこれからだと言ってくれましたが私の心の中は悔しいの気持ちでいっぱいでした。 今でも覚えきれてないことは多くあります。 忘れてしまうこともどうしても起こってしまいます。 そのたびにメモを読み直し対策を練っての繰り返しをしていきます。


  • とても元気で明るい!

    栗田 和輝

    栗田 和輝(くりた としき)
    出身地:千葉県船橋市
    血液型:A型
    趣味・特技:筋トレ、カラオケ、ゲーム、漫画、アニメ、推し活
    資格:JATI-ATI
    地域のみなさまへ当院はとても元気で明るい院です!スタッフ同士の仲の良さは当然のこと、患者様との仲も素晴らしいです!そして、当院は知識、経験が豊富なスタッフばかりなので、安心してお身体をお任せください!一人一人にあったベストな施術をスタッフがしていきます!お知り合いにお身体で困っている方がいましたらぜひ当院をご紹介ください!皆様のご来院心よりお待ちしております!
施術家になるまでの自分私は昔からどこの高校に行くのか、専門学校に行くのか、大学に行くのか、就職するのか、社会人になる前の学生生活では、自分の将来についてはあまり考えておらず、いつも両親や先生方に「どこの高校に行くか決めた?どこに就職するの?まだ決まってないの?」と毎日言われていました。周りのほとんどが進路が決まっていく中、私はまだ決まっておらず、流石にまずいと焦りを感じ、自分の将来について真剣に向き合いました。まず自分は何がしたいのか考えてみたところ、私は人と会話したり、笑わせたり、喜ばすことが好きなので、将来は人と関わる仕事をしたいと思いました。そこで先生方に相談をしたところ、施術家ならそれが全部できると勧められました。説明会を通していく中で、私は人と会話ができ、身体を良くして行き、最後は喜んでもらえる。こんな良い仕事は他にないと思い、施術家になる決心をしました。無事に合格をもらい、晴れて自分も施術家の道に進めるようになり、人を喜ばせることができると、とてもわくわくしました。患者様に喜んでいただくことで、自分も幸せな気分になり、これからももっと頑張ろうと思える仕事なので、施術家という職業は天職だと私は思います。
新人・修行時代の自分最初の頃は何もかもわからず、受付に立って患者様をベッドにご案内をしていました。その時はご案内だけでも緊張しました。本社での研修を重ね、受付の仕事を少しずつできるようになり、そこから数日後、患者様の施術を入らせていただくには、多くの技術や知識が必要なため本社で多くのことを学びました。それだけでは全然足りないので、同期技術練習しあい、先輩の手が空いた時に受けてもらったりしました。今の自分に必要なものや意識することを指導していただき、今の自分のレベルを実感し、とにかく練習をしました。少しずつ成長していき、研修期間中に、施術に入れてもらうことが増えていき、患者様の身体は一人一人全く違うので、お悩みを解消していくためにはどうするのか、施術家の難しさを実感し、どんなお悩みでも改善する施術をできるようになりたいと思いました。それにはもっと多くの技術が必要なため、技術と知識を増やしていくために、わからないことがあったらすぐに先輩方に質問をして、施術中に意識していることなどを指導してもらい、今では新人・修行時代の自分とは比べ物にならないほど成長したと強く感じます。これからもっと技術向上をして、患者様一人一人を元気にしていけるように成長していきます。


  • 地域の皆様に笑顔と健康を!

    長谷川 由茉

    長谷川 由茉(はせがわ ゆま)
    出身地:千葉県千葉市
    血液型:B型
    趣味・特技:グルメ、カフェ巡り
    資格:健康運動指導士
    地域のみなさまへ当院の先生はもちろん、患者様との仲が良く明るく私の大好きな場所です!どの先生も一人一人身体のお悩みに合わせた施術やお悩みの軽減策、予防法についてサポートさせて頂いております。患者様の求めている身体作りを一緒に目指していきましょう! 地域の皆様に愛される院になるべく今後も精進していきます!よろしくお願い致します!
施術家になるまでの自分中学から高校までの約6年間バレーボール部に所属していました。高校の頃は特に学校が力を入れて部活に取り組んでいた所だったため練習が厳しく、捻挫やハードワークからの肩の炎症などの怪我を良く繰り返してしまっていました。 怪我をして長期期間プレーから離れなくてはいけない時に少しでもチームの力になりたいとマネージャー業を一生懸命に取り組みました。スコアや雑務はもちろん、プレーの分析やトレーニングについても調べてノートに書いていました。そのノートを見た監督が凄く褒めてくれて、「将来的にこの才能を絶対活かした方がいい」と直接伝えてくれました。プレーで元々選抜が多くレギュラーを勝ち取れず悩んでいた時だったので、より心に響き嬉しかったのを今でも覚えています。その言葉がきっかけでスポーツする人の力になりたい、私がサポートをしたいと強く思うようになりこの業界に興味を持ったのがきっかけです。また、学んでいくうちにスポーツをしてるい人だけではなく、様々な年齢の人、職種の人、何かしらの身体の悩みを持っている人と関わってサポートをしていく方が将来的により幅広く活躍でき、需要性が高いと思い今の施術家を目指すようになりました。
新人・修行時代の自分私の性格上内気で自信もなく積極的に動くことが苦手でした。入社した時は何をどうしたらいいか分からず指示されたことを行うことが精一杯で、先輩の先生たちや院に対して迷惑をかけないことをひたすら心掛けていました。最初は技術力向上のためにお昼休憩や営業終了後にひたすら練習を行っていました。徐々に褒められたり、「ありがとう」と言われることが増えていきました。そこから新患様対応の練習、実践、成功などの経験を繰り返していくうちに自分に自信が付き、仕事を愉しめるように変わりました! また、内気だった性格も患者様と会話していく内にコミュニケーションを取ることの大切さや楽しさ、面白さが分かるようになり、人と話すことが好きになりました。プライベートな会話はもちろん、身体のこと、不安な点を除けるようにコミュニケーションをきちんと取っています。 正直この仕事をここまで続けようと全く思っておらず自分には合わないと勝手に決めつけていました。ですが努力や実践経験を重ねていくうちにこの仕事の愉しさを知れました。まだまだ未熟な部分もありますが今後も色々な経験を積んで自分をスキルアップしていき、患者様に笑顔と健康を届けられるように努めていきます。

院内風景

▲ページの先頭へ戻る

八千代大和田整骨院のご案内

【住所】〒276-0044 千葉県八千代市萱田町587【電話】TEL:047-409-3111

八千代大和田整骨院f外観
受付時間 土・日・祝
9:15 ~ 13:00 8:00 ~12:30
15:30 ~ 20:15 15:00 ~ 17:00

年中無休で営業しております。

当院までの地図

○八千代市役所から徒歩30秒、「さわ田茶家」隣

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。

当院へお車でお越しの方、店舗前に7台、
店舗前駐車場に2台分ございます。

※高津、大和田、八千代緑が丘、萱田など広く地域の方にお越しいただいております。

八千代大和田整骨院マップ

○ 八千代市役所から「八千代大和田整骨院」までの道のりです。

八千代市役所から→ 30秒
八千代市役所前

1.八千代市役所前

八千代市役所を背にして右方向、成田街道方面へ

2.八千代市役所を背にして右方向、成田街道方面へ

成田街道の十字路の角にあります

3.成田街道の十字路の角にあります

お気軽にお問い合わせください
  • 『八千代市役所』から徒歩30秒!

    047-409-3111

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る