当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら八千代大和田整骨院

骨盤・姿勢矯正で痛みを根本から改善!

自律神経

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

だるさが取れない
疲労感
めまいがある
夜寝付けない、眠りが浅い、寝てもすぐに目が覚めてしまう、寝ても疲れが取れない
頭痛がある
下痢がある、便秘になる
微熱が続く
耳鳴りが起こる
イライラする、不安感に陥る
やる気が出ない、すぐに落ち込みがち
憂鬱になる、何も手につかない
何も食べる気がしない、必要以上に食べてしまう
腰痛や肩こりが治らない
など自律神経失調症は様々なお身体の問題や精神的な症状を引き起こす大きな要因となっており現代のストレス社会の中でかなり多くの方がなっているものになります。

自律神経失調症に対する自院の考え

自律神経失調症の当院での考えは自律神経である交感神経、副交感神経のバランスが崩れたものと考えています。交感神経、副交感神経がシーソーのようにバランスをとらなければいけないものがどっちかに偏っているというイメージです。交感神経は起きている時や緊張状態にある時に働く神経で副交感神経は寝ている時やリラックスしている時に働く神経になります。多くの方は交感神経という方の神経が過緊張状態になり常に緊張状態にさらされている状態になっています。
自律神経失調症が起こる原因として仕事や人間関係、環境の変化、精神的ストレスなどの過度なストレス、不規則な生活習慣、身体が弱っているときなどに起こりやすいと言われています。
現代のストレス社会では切っても切り離せない問題となっていると当院では考えておりいかに症状を出さないで止めるかが重要になってくると考えております。当院の治療で根本から変えていくことをお勧めします。

自律神経の不調を放っておくとどうなるのか

自律神経失調症を放っておくと上記の症状が原因で日常生活や社会生活が困難になることも多くあります。
頭痛や不安感などで会社に行けない、家事などの家のことが手に付かないなどの状態になり外に出れなくなったりして家に引きこもりがちになる方もいらっしゃいます。
症状が辛く病院に行っても検査等で異常が出ないため症状を我慢している方が多くいらっしゃいます。
さらに外見が変わるわけではないため周りの人から気づいてもらえないことも多く症状がたくさんあるため辛いと感じやすいです。周りの人から気づいてもらえず相談できたときは症状が重くなっていることがほとんどです。上記の症状が出ている方はぜひご相談ください。放っておいても症状が重くなり余計にそれによって悩んでしまいひどくなる方も多くいますのでお早めにご来院いただくことをお勧めします。

当院の自律神経に対する施術とは

当院の自律神経失調症に対する治療はいくつかありますが全調整鍼という鍼治療、頭蓋骨矯正という頭や顔の矯正治療が自律神経失調症の治療として最適と考えています。
全調整鍼は体質改善の鍼で、体を家で例えると柱が骨格、壁が筋肉としてそれが建っている基礎の土台を治す治療と考えています。いくら柱や壁を直しても土台がしっかりしていなければ建物は倒れたり崩れたりしてしまいます。自律神経の乱れがあると骨格や筋肉は非常に治りづらくなります。そこの土台にアプローチする治療になります。
頭蓋骨矯正は頭や顔の骨格を調整する治療になります。皆様はあまり聞いたことがないかもしれませんが頭はむくみが出やすいです。頭がむくむと交感神経の働きが活発になり体が緊張状態になると言われています。その原因となる頭のむくみを解消する治療になります。

その施術を受けるとどう軽減するのか

その治療を受けるとどう改善するかというと全調整鍼は特に消化器系の症状に有効になります。手足のツボに鍼を打ち自律神経のバランスを調整し副交感神経を活発にします。それにより反応が出やすい方ですと鍼を打った瞬間からお腹がグルっと鳴り内臓が動き出す感覚が起きたり体があったかくなる感覚が起きたり眠くなってしまい寝てしまう方もいらっしゃいます。
頭蓋骨矯正は首肩の症状や頭痛、不眠の症状に有効です。頭のむくみを取り交感神経が活発になっているのを抑えることと頭や頸部の手技が多いため直接患部を刺激できるので頭痛でお悩みの患者様はその場で頭痛が取れてしまうことも多くあります。
どちらも自律神経にアプローチする治療になりますのでお悩みによってこちらで判断し施術させていただきます。
自律神経失調症は1回の治療でその場で症状がおさまることもありますが根本の治療になると1回で全部を治すことは困難ですのでご了承ください。

施術頻度はどのくらいか

改善するための治療頻度ですが患者様の症状によって異なりますが当院では全調整鍼、頭蓋骨矯正ともに週2回を目安としております。
症状が改善しお悩みが出る頻度が週に1回程度になってきたら週1回に減らすように施術させていただきます。
ただ自律神経は環境の変化であったり季節の変化などの外的要因を受けやすいため症状が落ち着いたらやめてしまうのでなく続けることをお勧めします。
症状によっては上記に当てはまらない方もいらっしゃいますのでその際はお伝えいたします。

自律神経関連でよくある質問と回答①

Q&Aタイトル

Q.自律神経失調症とはどんな症状なの?

A.自律神経失調症は、自律神経がバランスを乱すことで起こる症状の一つです。

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」に分かれており、身体の血圧や体温調節など身体のありとあらゆるところを調節する大事な器官です。

交感神経が優位:心と体が興奮状態になるため、反応が敏感になっています。
副交感神経が優位:心と体が「お休みモード」のときに優位にはたらきます。 リラックスしているときに働きます。

自律神経の乱れにより、全身的な症状や器官的な問題、そして精神的な不調が表れることがあります。具体的には、だるさ、眠れなさ、疲れの取れなさなどの全身症状や、頭痛、動悸、息切れ、めまい、ぼーっとする感覚、立ちくらみ、下痢や便秘、冷えなどの器官的な症状、そして情緒不安定、イライラ、不安感、うつなどの精神的な症状が挙げられます。

自律神経失調症でお悩みの方は、当院の施術を受けることで軽減が期待できます。お気軽にご相談ください!

自律神経関連でよくある質問と回答②

Q.自律神経とはなにか?

A.最近、自律神経が乱れているや自律神経を整えましょうなどと言った事を聞きませんか?
なんとなく身体にとって大事なことなんだろうとは理解してると思いますが、詳しくは知らない方が多いのではないでしょうか?なので自律神経がどのようなものなのかを説明致します。

自律神経とは、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことであり、呼吸・循環・消化・生殖・排泄などの生命維持に必要な機能を調節しています。そして、その自律神経には交感神経と副交感神経の2種類あります。簡単に言えば交感神経は身体を活動的にする神経で、副交感神経は身体を休ませる神経です。

交感神経が働くことにより、心臓の働きが活発になり、血管が拡張して血流が増加し、各運動器に血液が行き届きます。また、副交感神経が働くことにより胃腸の機能が高まり、消化を促します。さらに、心臓・呼吸の働きが抑えられて身体を安静に保とうとします。

自律神経関連でよくある質問と回答③

頭痛イメージ

Q.睡眠が浅いんですけど自律神経と関わりありますか?

A.自律神経失調症は、自律神経の乱れた状態を指し、不定愁訴が表れます。不定愁訴とは、原因がないのに体のいたるところに不調が表れる症状で、具体的には不眠や疲れ、めまい、頭痛、肩こりなどが挙げられます。

自律神経の乱れは不眠症にもさまざまな形で表れます。

【入眠障害】
まず、入眠障害では布団に入ってもなかなか眠りにつけず、30~60分以上眠れないことがあります。また、心配事やストレスが原因で起こることもあります。さらに、一度眠りにつくと朝まで眠り続けることもあります。
入眠障害は不眠症の中でも最も一般的です。

【中途覚醒障害】
中途覚醒障害では、寝ている最中に何度も目が覚めてしまい、眠りが浅く、熟睡感が得られないことがあります。

【早朝覚醒障害】
早朝覚醒障害では、早朝(午前3時~4時頃)に目が覚めてしまい、その後なかなか眠りにつけないことがあります。この症状はうつ病や高齢者に多いです。

【熟睡障害】
熟睡障害では、十分な睡眠を取っているにもかかわらず眠りが浅く、熟睡感が得られないことがあります。特に高齢者や神経質な人に見られる傾向があります。

自律神経関連でよくある質問と回答④

Q.自律神経を整えるにはどうしたらいいですか?

A.自律神経を整えるためには、まず生活のリズムを安定させることが重要です。毎日の散歩やウォーキングなど、定期的な運動を10分から15分程度続けることでリフレッシュすることができます。また、40度前後のぬるま湯に浸かりながらゆっくり過ごすこともおすすめです。

食生活も大切です。朝・昼・晩と3食きちんと摂り、特にビタミンやミネラルの不足を防ぐことで、生理学的にも自律神経の調子を整えることができます。

さらに、ツボ押しマッサージも有効です。首や頭のツボは特に副交感神経を優位にしてくれるものが多く、後頭部や首の付け根、髪の生え際の辺りにあるツボ(天柱、風池、完骨)は特におすすめで、このツボを刺激することで自律神経のバランスを整える効果が期待できます。

自律神経関連でよくある質問と回答⑤

Q.耳鳴りと自律神経神経は関係があるの?

A.耳鳴りと自律神経には関連があります。耳鳴りにはいくつかの種類があります。

自覚的耳鳴りは、自分だけが聞こえる耳鳴りであり、他覚的耳鳴りは体内の音が耳鳴りとして聞こえるものです。さらに、静かな場所で一時的に聞こえる生理的耳鳴りもあります。

耳鳴りの原因は様々で、耳の疾患や聴力の低下によるものがあります。また、ストレスなどの自律神経の乱れが原因とされるケースもあります。自律神経の乱れが耳鳴りを引き起こす可能性があるため、耳鳴りが継続する場合は注意が必要です。


▲ページの先頭へ戻る

八千代大和田整骨院のご案内

【住所】〒276-0044 千葉県八千代市萱田町587【電話】TEL:047-409-3111

八千代大和田整骨院f外観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 13:00 8:00 ~12:30
15:30 ~ 20:30 15:00 ~ 17:00

年中無休で営業しております。

当院までの地図

○八千代市役所から徒歩30秒、「さわ田茶家」隣

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。

当院へお車でお越しの方、店舗前に7台、
店舗前駐車場に2台分ございます。

※高津、大和田、八千代緑が丘、萱田など広く地域の方にお越しいただいております。

八千代大和田整骨院マップ

○ 八千代市役所から「八千代大和田整骨院」までの道のりです。

八千代市役所から→ 30秒
八千代市役所前
1.八千代市役所前
八千代市役所を背にして右方向、成田街道方面へ
2.八千代市役所を背にして右方向、成田街道方面へ
成田街道の十字路の角にあります
3.成田街道の十字路の角にあります
お気軽にお問い合わせください
  • 『八千代市役所』から徒歩30秒!

    047-409-3111

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る